MENU

金沢箔とアート

企画展  
外出する機会が減る梅雨時に、お部屋で楽しめる金沢箔を用いたアート作品をご用意しました。
大森慶宣

金沢箔をアート作品に

金沢箔は古くから美術工芸品に用いられてきました。

近年、こうした伝統を踏まえ

箔をアート作品に用いる作家が増えています。

金沢の伝統工芸と、全国のアーティストがコラボして

あたらしい日本の美を生み出しています。

今回の企画展では

そうしたアート作品を集めました。

 

大森慶宣

大森慶宣

力強い線と、大胆な金沢箔の用い方が

大森先生の作品の魅力です

独自の感性で、日本古来のモチーフを

力強く描き切っています

 
大森慶宣

日本らしいモチーフ

古来より縁起物として親しまれてきた赤富士など、日本画の伝統に根ざしながら、現代アートとしてのモダンな感性を表現しています。

大森慶宣

大胆な筆遣いと金箔

金沢箔の工芸的表現と、芸術家のアート的感性が融合しているのが大森先生の魅力。飾り皿のような工芸品の定番も、個性的なアートピースに。


金沢箔とアート

芽生夢

日本画家の父親から、絵画を学び

今も東京藝術大学大学院 美術研究科を修了し

先端芸術表現を専攻としていた芽生夢(めいむ)さん

幼少期より夢の中に現れるという、守り神の姿を

水晶末と金沢箔を用いて表現しています。
 
1
金沢箔とアート

印象的なアート作品

遠くに見える富士と輝く月が、良いことが待っている予感を感じる縁起の良い作品です。

金沢箔とアート

箔の素材感を生かす

箔の素材感を表現した印象的なアートとして、お部屋を華やかにしてくれるお品となっています。


金沢箔とアート

工芸作家が描いた鳥たち

花鳥風月を描き出す九谷焼や加賀友禅の絵付け。

確かな観察眼と技術によって生まれる

見事な写実性は

自然の美しさや楽しさを存分に伝えてくれます。

 
1
金沢箔とアート

九谷焼の写実性

陶器をキャンバスにして自然を描き出す九谷焼。生き生きとした鳥の姿、目の輝きが印象的です。窯の高熱によって生まれる、独特の色彩も魅力です。

金沢箔とアート

ユーモラスな鳥たちも

作家は、自然をありのままに描写するだけでなく、時にはユーモラスに描きだすことも。作家の感性を楽しむことができます。


金沢箔とアート

名人の手によるオブジェ

大樋焼の本家十代当主、大樋 陶冶斎(おおひ とうやさい)

文化勲章受章・文化功労者でもある

陶芸家の最高峰ともいえる存在です。

芸術家としても知られる氏の、彫刻作品を展示しています。
1
金沢箔とアート

大樋焼に伝わる飴釉の艶

大樋 陶冶斎が好んだ題材であるふくろう。愛嬌がありながらも、豊かな表情をもつ造形に、大樋焼に代々受け継がれる飴釉の艶やかさが素晴らしい作品です。

金沢箔とアート

鮮やかな青釉の輝き

大樋焼には、代々受け継がれる飴釉、黒釉、緑釉、青釉、白釉といった釉薬があり、大樋 陶冶斎は青釉の扱いにも秀でています。深みがありながら華やかな色彩は、同氏ならでは。

金澤しつらえに、お越しください

ひがし茶屋街創設の1820年ごろに建てられた、由緒ある茶屋を改装したギャラリーが金澤しつらえです。春の景色にたたずむ風情も、また見どころです。

金澤しつらえ
金澤しつらえ
金澤しつらえ